TEPCOからのお知らせ
■今後のシステム更新に伴い、お客さま番号・事業所コードを使用しての照会ができなくなります。(2022年度内を予定)
システム更新後は、次の2通りの方法となりますので、事前にご準備ください。
【方法1】くらしTEPCO Webへの会員登録(オススメ)
くらしTEPCOwebを使用することで、複数のご契約の電気料金や電気ご使用量等も簡単にご確認できます。
会員登録の手順は こちら (「会員登録」タブをご確認ください)
【方法2】電話番号を使用しての照会
引き続き「登録情報呼び出し」機能をご利用する方は、電話番号による照会に変更をお願いいたします(電話番号で認証する欄で「分かる」を選択)。ご登録の電話番号* に認証コードをお送りいたします。
<認証コード(6桁の数字)通知方法>
携帯電話の場合:SMS(ショートメッセージ)
固定電話の場合:電話の自動音声(電話がかかります)
* 当社にご登録の電話番号の入力が必要となりますので、電話番号をご登録でない場合は、 当社カスタマーセンター までご連絡ください。
※当初、2021年11月24日(水)以降、お客さま番号・事業所コードを使用しての照会ができなくなる旨、お知らせしておりましたが、上記の通り、時期を変更させていただきます。
======================================== 電気料金・ご使用量を検針票(PDF)の形式でダウンロードできるようになりました。
========================================
に登録すると、毎月のご確認がカンタン・便利です!
もちろん、登録しなくても確認できます!

まずは確認してみる
サービス対象のお客さま
以下のプランをご契約のお客さまが利用いただけるサービスです。
対象のご契約プラン
定額電灯/従量電灯A、B、C/臨時電灯A、B、C/公衆街路灯A、B/低圧電力/臨時電力/農事用電力
Web検針票のご確認方法

パソコンまたはスマートフォンより、契約情報を入力いただくと、 電気料金・電気ご使用量をご確認いただけます。
紙の検針票・領収証を
ご希望のお客さま

パソコン、スマートフォンをご使用されないなど、引き続き、紙の検針票や領収証をご希望のお客さまは、「詳細はこちら」よりお手続き方法をご確認のうえ、お手続きください。
※紙の領収証は口座振替払いのお客さまのみ発行可能です。
※検針票発行対象外契約:定額電灯・街路灯A・臨時電灯Aのご契約(太陽光の購入契約は除く)
本Webページの記載内容に関するお問い合わせは、上記の電話番号へご連絡ください。
※おかけ間違いが増えています。電話番号をよくご確認くださいますようお願い申し上げます。
もしもの時の安心サービスがついてくる「電気・ガス料金プラン」も こちらのページ でご紹介しています!